fc2ブログ

野菜を育てよう!

ハミング、カフェとkids_200812_48
ハミング、カフェとkids_200812_50
ハミング、カフェとkids_200812_32
ハミング、カフェとkids_200812_34
ハミング、カフェとkids_200812_31
ハミング、カフェとkids_200812_27
ハミング、カフェとkids_200812_30
新型コロナウイルス感染症につき、外出や行動が制限されている中、ハミングはみんなで明るく楽しみ野菜の苗を植えました。
植えた野菜は、オクラ、トマト、ゴーヤ、キュウリ、パプリカ、バジル、他にもアサガオなど数多くあります。土や石をひき気持ちを込めて苗を植えてました。昆虫などもいて皆さんとても楽しそうな様子でした。野菜はすくすく育ち、大きく成長しました。成長した野菜は調理実習に使ったり給食にお出ししたりさせていただきました。とても貴重な体験をする事ができました。

ハミング新聞 2019年夏

ハミングでの活動を新聞にまとめました。
この夏はたくさんの活動や夏の思い出をみんなでつくることができました!
スイカ割りや、お祭りに調理実習など卒業生や多くの保護者の方々のご協力のもと行事を行う事ができました。
大変ありがとうございました。

新聞1
新聞2
新聞3

2019年度 ハミング祭りのお知らせ


平素は格別のご高配を賜り、有り難く厚く御礼申し上げます。



さて、ハミング祭りの件につきまして、下記の通り開催いたしますので、皆さまのご参加をお待ちしております。

敬具



開催日時:2019年8月14日 11時30分~15時
開催場所:豊中市大島町3丁目1番17号


お車でお越しの場合、駐車場には限りがありますのでご注意下さい。


7月の野菜畑の収穫もとても楽しめてしっかりと育った野菜をもって帰る事ができました!
生活介護で収穫した野菜を使った料理も楽しめました。

続きを読む

調理実習やお花見活動 

今年の桜もとてもきれいでした。ホカホカで春が来たと感じる日々です。
放デイ調理実習では、春の食材をたくさん取り入れたパエリアを作り食べました。
完全なオリジナルで作ったので、炊き込み過ぎてないかなど心配もありましたがちょうどいいおこげができたりしてすごくおいしかったです。
活動_190418_0003
活動_190418_0002
活動_190418_0005
生活介護の昼食作りも、とても楽しみながら調理しておいしくいただけます。

野菜畑での活動 生活介護・放課後等デイサービス交流会

少しずつ暖かくなり、桜の季節となりました。
今月の活動は、生活介護ハミングカフェとkidsハミング放課後等デイサービスの交流会として、地域方が管理されている、野菜畑での収穫を体験させていただきました。普段野菜をスーパーなどで見る事も、簡単に手に入れることができますが、一から作ることの大変さや、種のや肥料の管理などいつも食べている野菜の育て方を教えていただきました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。帰りにたくさんの野菜をいただき大変ありがとうございました。畑2_190402_0010
畑_190328_0119
畑_190328_0114
畑_190328_0030
畑_190328_0033
2019328_190328_0008.jpg
プロフィール

ハミンググループ

Author:ハミンググループ
大阪府豊中市の神崎川にて、放課後等デイサービス、高齢者向けのデイサービス、生活介護事業を行なっています。

ホームページはこちら
http://www.haming4165.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR